感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

首長 知事・市区町長は日本を変えたか

著者名 塩田潮/著
出版者 講談社
出版年月 2007.01
請求記号 3182/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931412833一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3182/00132/
書名 首長 知事・市区町長は日本を変えたか
著者名 塩田潮/著
出版者 講談社
出版年月 2007.01
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213826-3
ISBN 978-4-06-213826-0
分類 3182
一般件名 地方自治-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p314〜318
タイトルコード 1009916074459

要旨 絵だけがマンダラではない!建築家の眼が見抜いたインドと中国の宇宙論の出会い。
目次 はじめに マンダラとの出会い
第1章 インドにて
第2章 マンダラの「中国的」変容
第3章 密教マンダラ図絵の誕生
第4章 伽藍マンダラの「日本的」変転
第5章 羅列あるいは“中心の不在”
おわりに 闇のなかの“立体スゴロク”
著者情報 武澤 秀一
 1947年、群馬県前橋市に生まれる。東京大学工学部建築学科卒業。同大学院中退。東京大学助手をへて建築家として独立。博士(工学)。設計活動のかたわら、東京大学、法政大学などで設計教育指導に当たった。二十代、三十代はヨーロッパ志向がつよかったが、四十代に入りインド行脚をはじめる。五十代以降は中国、韓国および列島各地のフィールドワークを重ねている。建築空間をとおして日本人の心のありようを探究することがライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。