感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海軍の爆弾 大西滝治郎の合理主義精神  (光人社NF文庫)

著者名 兵頭二十八/著
出版者 光人社
出版年月 2010.12
請求記号 559/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235764974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 559/00210/
書名 日本海軍の爆弾 大西滝治郎の合理主義精神  (光人社NF文庫)
著者名 兵頭二十八/著
出版者 光人社
出版年月 2010.12
ページ数 278p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
シリーズ巻次 ひN-664
ISBN 978-4-7698-2664-4
分類 55928
一般件名 爆弾   海軍-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p277〜278
タイトルコード 1001010072823

要旨 航空用爆弾を持つ恐るべき可能性に迫る兵頭軍学塾頭の渾身作。エア・パワーの時代を見すえた日本海軍が造った爆弾はその種類の多彩さ、質の追求、数量などいずれにおいても陸軍の爆弾を凌駕した。陸用、通常、徹甲、対空、対潜水艦など数十種類もの爆弾を詳解する必携の一冊。図版等多数収載。附録・日本陸軍の爆弾。
目次 第1章 「第一次上海事変」以前の旧式爆弾
第2章 陸用爆弾
第3章 通常爆弾
第4章 戦艦を撃沈できる徹甲爆弾
第5章 化兵爆弾
第6章 防空用の空対空炸裂爆弾
第7章 潜水艦攻撃用の航空爆弾
第8章 対飛行場攻撃用爆弾
第9章 反跳爆弾―「特攻」のオルタナティブとして
第10章 有人爆弾
著者情報 兵頭 二十八
 1960年、長野市生まれ。2等陸士として自衛隊に入隊し、その後、神奈川大学英語英文科を経て、東京工大の大学院で江藤淳研究室の最後の院生となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。