感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中・上級者のための墨彩画 プロが教える花・実・虫・鳥の描き方

著者名 白浪/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2010.11
請求記号 7241/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132042322一般和書一般開架 在庫 
2 2331661245一般和書一般開架 在庫 
3 2431794672一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031748902一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7241/00232/
書名 中・上級者のための墨彩画 プロが教える花・実・虫・鳥の描き方
著者名 白浪/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2010.11
ページ数 109p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-8170-3832-6
分類 72417
一般件名 水墨画   花鳥画
書誌種別 一般和書
内容紹介 墨と顔彩で描く華麗な花鳥画の、プロのテクニックがわかる! 水墨画の中・上級者に向け、四季の花と実、虫や鳥の描き方のプロセスを、写真や分解図で詳細に解説する。
タイトルコード 1001010071863

要旨 濃淡の美と運筆の妙で描き上げた四季の花々から精妙かつ生き生きとした鳥虫まで、華麗な花鳥画の新世界を公開。プロの描法が分かる作例を満載。
目次 1章 四季の花と実を描く(春


冬)
2章 虫や鳥を描く(虫
鳥)
著者情報 白 浪
 1945年中国上海市生まれる。1977年上海文学院卒業。1980年中国、台湾、香港に大きな影響を与えた嶺南派の巨匠・黄幻吾に師事。最後の弟子となる。1987年日中美術財団代表理事で上海大学名誉教授であった天河久治氏の招きで来日。来日後3年間にわたり、武蔵野美術学園において日本画とデッサンを学ぶ。以降、日本に居住し現在に至る。その画風は中国画および書道の技術を基礎としつつも、竹内栖鳳、横山大観、川合玉堂、東山魁夷らの日本画や、モネ、ゴッホなど印象派の西洋画家の影響を受けた結果、単に墨の黒だけでなく、彩色を施した白浪独自の幻想的、優美な画風を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。