感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際私法講座 第1巻

著者名 国際法学会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1954
請求記号 SN329/00028/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210144952一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉 介護福祉 独身

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN329/00028/1
書名 国際私法講座 第1巻
著者名 国際法学会/編
出版者 有斐閣
出版年月 1954
ページ数 290p
大きさ 22cm
分類 3298
一般件名 国際私法
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110074008

要旨 シングル介護をやり抜くための介護サービスの利用方法と心の持ち方のアドバイス。これから介護を考えている人にも読んでもらいたい介護入門書。
目次 第1章 高齢者介護の現状(日本の介護の問題点
男性介護者と女性介護者の違い)
第2章 介護保険の基礎知識(介護保険とは何か?
介護保険で何ができるか ほか)
第3章 シングル介護の実例(独身男性介護者の実例
独身女性介護者の実例 ほか)
第4章 介護の終わりと社会復帰(要介護者が亡くなった場合の対応
復職について)
第5章 シングル介護の心構え(身体介助の心構え
高齢者の行動に対する心構え ほか)
著者情報 上原 喜光
 一般社団法人全国介護者支援協議会(全介協)会長。慶應義塾大学文学部卒。2009年より『日刊ゲンダイ』で、毎週月曜日に介護者の目線に立ったコラム「上原喜光知って当たり前介護ガイド帳」、『月刊社会保険』で「転ばぬ先の介護のイロハ」を連載中。また、全介協が発行する『介護サービスガイド帳』(2010年版は30都道府県24エリア版)の編集人のほか、医学・看護・介護・社会福祉の総合用語集『あったか介護・看護のための用語集』(照林社)の監修など、介護福祉分野で幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。