感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「青」の民俗学 谷川健一の世界

著者名 岡谷公二/編 山下欣一/編
出版者 三一書房
出版年月 1997.11
請求記号 380/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233138171一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 380/00013/
書名 「青」の民俗学 谷川健一の世界
著者名 岡谷公二/編   山下欣一/編
出版者 三一書房
出版年月 1997.11
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-97301-8
分類 3801
一般件名 民俗学
個人件名 谷川健一
書誌種別 一般和書
内容注記 谷川健一著作目録:p273〜278
タイトルコード 1009710054854

要旨 大切な人に伝えていますか?あなたの気持ち。『死ぬときに後悔すること25』の著者による、満たされた死を迎えた人の共通点。
目次 第1章 死が遠くなった世界(遠き落日
死ぬときに後悔しないために ほか)
第2章 欲をどう扱うか(終末期の患者さんが教えてくれる幸せ
理解への渇望を超えて ほか)
第3章 怒りを減らし、つながるために(すべての怒りから自由になるには
怒りが生まれる場所 ほか)
第4章 「絶対」のない世界をどう生きるか(人と人との問題に絶対的な解答はあるのか
そこにマニュアルはない ほか)
第5章 後悔少なき死を(負の感情から自由になる
とらわれなく舞う桜 ほか)
著者情報 大津 秀一
 1976年生まれ。茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。緩和医療医。日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本尊厳死協会リビングウィル(LW)受容協力医師、2006年度笹川医学医療研究財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。内科専門研修後、日本最年少のホスピス医(当時)として京都市左京区の日本バプテスト病院ホスピスに勤務。東京都世田谷区の入院設備のある往診クリニック(在宅療養支援診療所)を経て、2010年より東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンターに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。