感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来はこうなる! 日本発ビッグプロジェクト

著者名 山本俊政/著 嶋村茂治/著 矢部孝/著
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2010.11
請求記号 5021/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331927610一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本俊政 嶋村茂治 矢部孝 杉山徹宗 清水建設株式会社
5021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5021/00098/
書名 未来はこうなる! 日本発ビッグプロジェクト
著者名 山本俊政/著   嶋村茂治/著   矢部孝/著
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2010.11
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86395-082-5
分類 5021
一般件名 未来論
書誌種別 一般和書
内容紹介 海水のいらない養殖技術、ビルで栽培する未来型農業、水とレーザーで飛ぶ飛行機…。日本が誇る科学戦士たちによる、5つのビッグプロジェクトを紹介。高度な技術と研究者たちの魅力に、未来への希望が詰まった一冊。
タイトルコード 1001010069900

要旨 日本の技術が世界を救う。未来を変える、科学技術。科学戦士たちによるとてつもないスケールの未来ビジョン。
目次 1 山村を漁村に変える―超ハイテク養殖技術
2 南極から宇宙まで―工場で栽培する未来型農業
3 NYまで1時間―未来の飛行機は「水」で動く!
4 アニメが現実になる!?―平和宇宙戦艦ヤマト構想
5 中心に1000mタワービル!―赤道直下の動く海上都市
著者情報 山本 俊政
 岡山理科大学准教授。1980年、大手金属メーカーに入社、総合研究所で基礎素材部門の研究開発に従事。1989年、有限会社マリンシアターを設立、沖縄美ら海水族館や宮島水族館、新江ノ島水族館など水族館の設計・施工を行う。2002年、岡山理科大学専門学校アクアリウス学科学科長を経て、岡山理科大学准教授。2005年、映画『ファインディング・ニモ』のモデルになったカクレクマノミの大量繁殖技術に成功し、国内初の海産観賞魚の繁殖センターを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶋村 茂治
 株式会社みらい代表取締役。1996年、東京農業大学農学部林学科卒業。1999年、千葉大学大学院自然科学研究科博士前期課程修了、同年、害虫駆除ベンチャー企業に入社して植物工場の開発に取り組む。2004年に退社し、植物工場の開発コンサルティングを手がける農業ベンチャー「株式会社みらい」を設立、代表取締役社長に就任。2008年、南極昭和基地にその技術が導入されたほか、2009年には、当時の首相麻生太郎氏が視察に訪れるなど、その技術は注目を浴び、数々のメディアで取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢部 孝
 東京工業大学教授。1973年、東京工業大学工学部を卒業後、同大学助手に就任。大阪大学レーザー核融合研究センター講師、同助教授を経て、東京工業大学大学院理工学研究科教授。国際計算力学連合理事、国際数値流体力学会名誉フェロー、株式会社エレクトラ代表取締役会長、株式会社ペガソス・エレクトラ取締役会長。工学博士。専門は、レーザー研究と数値流体力学、シミュレーションが難しい現象を再現できる「CIP法」を考案したことが高く評価され、1999年の英国王立研究所200周年記念招待講演を行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 徹宗
 明海大学名誉教授。1965年、慶應義塾大学法学部卒業。米国ウィスコンシン大学大学院修士課程修了。カリフォルニア州立大学講師(在米12年)、嘉悦女子短期大学助教授、明海大学教授を経て、明海大学名誉教授、ほかに、陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師、(財)ディフェンスリサーチセンター専門研究委員・理事、米国ヴァンダービルト大学客員研究員。専門は、国際関係論、比較防衛学、外交史。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。