感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家にモラルはあるか? 戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する

著者名 ジョセフ・S.ナイ/著 駒村圭吾/監修 山中朝晶/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.2
請求記号 3195/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850094一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3195/00397/
書名 国家にモラルはあるか? 戦後アメリカ大統領の外交政策を採点する
著者名 ジョセフ・S.ナイ/著   駒村圭吾/監修   山中朝晶/訳
出版者 早川書房
出版年月 2021.2
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-15-210004-7
原書名 原タイトル:Do morals matter?
分類 31953
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係-歴史   大統領
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後のアメリカ大統領で最も倫理観のある外交政策をおこなったのは誰か。ソフトパワーの提唱者が歴代大統領の外交政策を一挙総括。「開かれた国際秩序」の実現のために、国家とモラルのあるべき関係を描く。
タイトルコード 1002010092834

目次 図版(石山寺と奈良時代の仏像
湖北の平安古像
比叡山と天台の平安古像
琵琶湖周辺の平安古像
神々の姿 ほか)
近江の彫像(高梨純次)(はじめに―近江の彫刻前史
石山寺と奈良時代の仏像
湖北の平安古像
比叡山と天台の平安古像
琵琶湖周辺の平安古像 ほか)
著者情報 寿福 滋
 1953年神戸市生まれ。中学生の頃、埋蔵文化財に興味を持ち、その後文化財カメラマンをめざし、森昭氏に師事。関西を中心に美術・文化財、風景写真を専門に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高梨 純次
 1953年京都市生まれ。1979年同志社大学大学院文学研究科博士前期課程修了。専門は日本美術史。滋賀県立琵琶湖文化館、滋賀県立近代美術館開設準備室を経て、現在同美術館学芸課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。