感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私小説の「嘘」を読む

著者名 坂本満津夫/著
出版者 鳥影社
出版年月 2010.10
請求記号 91026/00736/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235696440一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00736/
書名 私小説の「嘘」を読む
著者名 坂本満津夫/著
出版者 鳥影社
出版年月 2010.10
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86265-264-5
分類 91026
一般件名 小説(日本)
書誌種別 一般和書
内容紹介 “根も葉もある嘘八百”の愉しさ-。辻井喬「彷徨の季節の中で」、吉行淳之介「闇のなかの祝祭」、瀬戸内晴美「夏の終り」など、多彩な21人の作家の作品をとりあげ、私小説の味わい方と醍醐味を綴る。
タイトルコード 1001010066262

要旨 私小説といっても実に多彩な二十一人の作家の作品をとりあげ、身につまされて私小説を読むという著者が、その味わい方と醍醐味を綴る。「根も葉もある嘘八百」の愉しさ。
目次 辻井喬『彷徨の季節の中で』―作家辻井喬が財界人堤清二の苦悩を描く
吉行淳之介『闇のなかの祝祭』―薔薇の花束に込められた情婦の怨念
水上勉『決潰』―女に逃げられた男のあわれさを「描く」
川崎長太郎『抹香町』のデフォルメ―実生活で作品を演じ切る強靱さ
瀬戸内晴美『夏の終り』―暗い熱気で描いた女と男の地獄絵図
高見順『私生児』―自己卑下と自意識過剰・血の誇りの狭間で
近松秋江『黒髪』―京おんなに溺れる中年男の醜態
俵万智『トリアングル』―短歌と小説をつなぐ優等生の三角情事
岩橋邦枝『月の光』―ときめく老女の性に―しのびよる死
林芙美子『放浪記』―空想を現実化する迄の創作放浪日記〔ほか〕
著者情報 坂本 満津夫
 昭和6(1931)年栃木県生まれ。日本文藝家協会会員、「日本海作家」同人。福井市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。