感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美と芸術の理論 カリアス書翰  (岩波文庫)

著者名 シラー/著 草薙正夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1936
請求記号 SN080/00001/ヒ11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118132496版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/05067/
書名 元気な一汁一菜 あとは白いごはんがあればいい
著者名 小林ケンタロウ/著
出版者 文化出版局
出版年月 2008.6
ページ数 95p
大きさ 20×21cm
ISBN 978-4-579-21041-1
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 簡素でも質素でもなく、同じ鍋で添え物の野菜まで調理できる、大いにごはんのすすむうまいおかず1品と、おかずを引き立てる汁物1品で構成された大満足な献立レシピを紹介。あとは白いごはんさえあれば幸せ!
タイトルコード 1000810026803

目次 第1章 あれこれ悩まなくていい―だれもが必ず救われる
第2章 できないことは無理するな―自分の「愚」に目覚めよう
第3章 いまの自分を大事にして―ダメ人間でもかまわない
第4章 心安らかに生きていこう―ありがとうを忘れずに
第5章 大きな愛のちからを信じて―あるがままに生きる
付録 『歎異抄』(師訓篇原文)
著者情報 山崎 龍明
 1943年東京生まれ。龍谷大学大学院修了。龍谷大学講師、駒澤大学講師、西本願寺教学本部講師、NHK文化センター講師、仏教文化研究所所長などを歴任。現在、武蔵野大学大学院教授。WCRP平和研究所副所長。本願寺派・法善寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 真
 1957年福島県生まれ。出版社・制作会社を経て独立。日本・中国の古典や伝統文化を主な分野として出版活動に従事。オフィスM2代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。