感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代婦人雑誌目次総覧 第1巻  Ⅰ期

著者名 近代女性文化史研究会/編
出版者 大空社
出版年月 1985
請求記号 N051-6/00157/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210077343一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N051-6/00157/1
書名 近代婦人雑誌目次総覧 第1巻  Ⅰ期
著者名 近代女性文化史研究会/編
出版者 大空社
出版年月 1985
大きさ 22cm
一般注記 監修:中嶌邦 頁付:1冊 複製版
分類 0516
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:「女学新誌」目次(第1号〜第27号) 「日本之女学」目次(第1号〜第28号) 「貴女之友」目次(第1号〜第80号) 「婦女雑誌」目次(第1巻1号〜第4巻24号) 解題
タイトルコード 1009310050286

要旨 私たち日本人は英語の学習に膨大な時間と労力をかけているのに、さっぱり使えるようにならないのはなぜだろう。辞書の引き方が足りないのか、発音が悪いのか、記憶力が悪いのか…。しかし日本語は、辞書を引くこともなくいつのまにか身についている。ここは発想を変えて言語そのものの性格を科学的に理解することから始めよう。大きな概念で言語をとらえ、その論理構成や造語法を知ることでいつのまにか語彙は増え、使えるようになる。日本を代表する宇宙物理学者が新しく提唱する理系のアプローチによる、画期的な外国語の修得法。
目次 現実を見よう
外国語の音
翻訳してはいけない
内容のある話のほうがよく分かる
いろいろな外国語から学ぶ
音よりも重要な語彙
異なる言語では語彙や概念の体系が違う
動作と状態の区別
語彙を増やそう
知っている言葉はいろいろある〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。