感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒマラヤにかける橋

著者名 根深誠/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2007.04
請求記号 916/02010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235008463一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6294/00014/
書名 アメリカの国立公園法 協働と紛争の一世紀
著者名 久末弥生/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2011.1
ページ数 226p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8329-6751-9
一般注記 欧文タイトル:America's National Parks Law:the Century of Cooperation and Conflict
分類 629453
一般件名 国立公園-法令   公園-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカの国立公園における1910年代から現代までの1世紀を8つのテーマに沿って扱い、アメリカの国立公園システムを法的観点から研究する。また、各テーマに関連の深い話題をエピソードや資料として紹介。
タイトルコード 1001010100537

要旨 「煩悩なくして生命なし。必ず生きる…必生。この大欲こそが、大楽金剛です。すなわち、煩悩は生きる力なのです」。自殺未遂を繰り返し、尽きせぬ生来の苦悩の末に出家。流浪の果てにインドへ辿り着いた佐々井秀嶺。かの地で文化復興運動にめぐり会い、四〇年以上にわたりこの運動に身を捧げてきた。現在ではインド仏教徒の指導者として活躍する破格の僧侶が、波瀾万丈の半生と菩薩道、そして“苦悩を超えていく生き方”を語り下ろす。
目次 第1章 仏教との出会い(発心
世紀の苦悩児 ほか)
第2章 大楽金剛(ナグプール
アンベードカル ほか)
第3章 闘う仏教(闘う仏教とは
インド国籍を取る ほか)
第4章 必生(四十四年ぶりの帰国
高尾の緑 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。