感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯物論研究年誌 第15号  批判的<知>の復権

著者名 唯物論研究協会/編
出版者 大月書店
出版年月 2010.10
請求記号 111/00001/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235685021一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 111/00001/15
書名 唯物論研究年誌 第15号  批判的<知>の復権
著者名 唯物論研究協会/編
出版者 大月書店
出版年月 2010.10
ページ数 372p
大きさ 22cm
巻書名 批判的<知>の復権
ISBN 978-4-272-43905-8
一般注記 第14号までの出版者:唯物論研究協会
分類 1116
一般件名 唯物論
書誌種別 一般和書
内容紹介 大学改革の進行と混乱、学力低下と教養の衰退。複雑化し氾濫する情報のなかで、個々に分断される知的営み。その現在を見据え、真に獲得すべき知のありようと、人知の可能性を探る。レヴュー・エッセイ、研究論文なども収録。
タイトルコード 1001010061568

要旨 新自由主義的な大学改革の進行と混乱。他方での学力低下と「教養」の衰退。複雑化し氾濫する情報のなかで、個々に分断される知的営み。その現在を見据え、真に獲得すべき知のありようと、人知の可能性を探る。
目次 特集 批判的“知”の復権(批判的“知”の復権―特集にあたって
座談会 批判的“知”の復権と課題 ほか)
思想のフロンティア(現代進化論の哲学的境位―細胞内共生進化説を中心に
今日における福祉思想の課題を考える)
レヴュー・エッセイ(一九六八年のアクチュアリティ―不在の“言葉”を求めて
「小国主義」について)
研究論文(新学習指導要領における「持続可能」概念についての研究
防衛戦争は是認されうるか―ホッブズとカントをめぐって ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。