蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
のぼうの城 下 (小学館文庫)
|
著者名 |
和田竜/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.10 |
請求記号 |
F3/03053/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238113682 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132048865 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232069654 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
4 |
中村 | 2531873418 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
5 |
港 | 2632632754 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
6 |
北 | 2731945495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732071333 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831587833 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932659358 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3031880598 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032003539 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132217757 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232633549 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332828619 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432325169 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130719943 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230602049 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331343667 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431136987 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530448739 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630698910 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630634691 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F3/03053/2 |
書名 |
のぼうの城 下 (小学館文庫) |
著者名 |
和田竜/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
小学館文庫 |
シリーズ巻次 |
わ10-2 |
ISBN |
978-4-09-408552-5 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001010060208 |
要旨 |
「戦いまする」三成軍使者・長束正家の度重なる愚弄に対し、予定していた和睦の姿勢を翻した「のぼう様」こと成田長親は、正木丹波、柴崎和泉、酒巻靱負ら癖のある家臣らの強い支持を得て、忍城軍総大将としてついに立ちあがる。「これよ、これ。儂が求めていたものは」一方、秀吉に全権を託された忍城攻城軍総大将・石田三成の表情は明るかった。我が意を得たり、とばかりに忍城各門に向け、数の上で圧倒的に有利な兵を配備した。後に「三成の忍城水攻め」として戦国史に記される壮絶な戦いが、ついに幕を開ける。 |
著者情報 |
和田 竜 1969年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。03年に、脚本「忍ぶの城」で城戸賞を受賞。07年に同作と同内容の小説「のぼうの城」を刊行し、作家デビュー。直木賞候補、本屋大賞第二位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ