感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベーシック税法 第7版  (有斐閣アルマ)

著者名 岡村忠生/著 渡辺徹也/著 高橋祐介/著
出版者 有斐閣
出版年月 2013.4
請求記号 345/00503/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531879969一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630226829一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21036/00070/
書名 平安時代大全
著者名 山中裕/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2016.11
ページ数 310p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8454-0996-9
分類 21036
一般件名 日本-歴史-平安時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 小説・古典・映画がより面白くなる! 平安美女、嫉妬の後宮、ヨバウ(結婚)、夜離れ(離婚)、女流作家、貴族、怨霊、東国政権…。「源氏物語」などをふりかえりつつ、平安時代の歴史と文化の実態を分かりやすく紹介する。
書誌・年譜・年表 平安時代略年表:p307〜310
タイトルコード 1001610064350

要旨 注目の「反キリストに関する短篇物語」を改訳した、20年ぶりの復刊。世紀末ロシアの偉大な哲学者・詩人・神秘思想家・宗教家ソロヴィヨフが、晩年に世界終末の予兆をみて、五人のロシア人の会話を通して展開した著名な終末論。
目次 三つの会話―戦争・平和・終末(第一の会話
第二の会話
第三の会話
反キリストに関する短篇物語)
付論 最近の出来事について
解説 ロシアにおける信仰の基層(鷲巣繁男)
著者情報 御子柴 道夫
 1946年、長野県生。早稲田大学文学部ロシア文学科卒。同大学院修了。現在、千葉大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鷲巣 繁男
 1915〜82年。横浜市生。現代詩人会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。