感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のデューイ研究と21世紀の課題 日本デューイ学会設立50周年記念論集

著者名 日本デューイ学会/編
出版者 世界思想社
出版年月 2010.10
請求記号 1339/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235676061一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1339/00021/
書名 日本のデューイ研究と21世紀の課題 日本デューイ学会設立50周年記念論集
著者名 日本デューイ学会/編
出版者 世界思想社
出版年月 2010.10
ページ数 216p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7907-1491-0
分類 1339
個人件名 Dewey,John
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治期以来、デューイのプラグマティズムは日本の思想、教育、文化にどのように影響し、それによって日本の民主主義はどう進歩したかを歴史的に検証し、再評価する。
タイトルコード 1001010057396

要旨 デューイ研究の過去、現在そして未来。明治期以来、デューイのプラグマティズムは日本の思想、教育、文化にどのような影響を与え、それによって日本の民主主義がどう進歩したかを歴史的な検証し再評価する。
目次 第1部 日本におけるデューイ哲学の展開と評価(日本におけるデューイ哲学思想の受容と発展
明治期におけるデューイ倫理学の評価と課題
デューイと大正デモクラシー―「哲学の再構成」に着目して
デューイの日本文化探究論再考―実験主義的リベラリズムから見た日本民主主義と文化の課題 ほか)
第2部 デューイの教育理論と実践(デューイ教育理論の実践可能性と課題―例示的点描
ポスト産業主義時代の学習活動を展望する―デューイと活動理論
デューイ思想と環境倫理学
デューイ教育思想と生活綴方―国分一太郎の論考を手がかりに ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。