感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピッチャーのためのフィジカルトレーニング「投手力」を上げる体の整え方 (コツがわかる本)

著者名 清水忍/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2021.1
請求記号 7837/02500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530905712一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103/01528/
書名 邪馬台国研究 新たな視点
著者名 岡内三真/[ほか]著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.05
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-219791-9
分類 2103
一般件名 邪馬台国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610019734

要旨 伊賀観世系譜とは、昭和32年から38年にかけて、伊賀の郷土史家久保文雄氏が紹介した上島家所蔵の観世家関係の系譜資料である。観阿弥の出身を伊賀とし、楠木正成の甥とするこの系図は、杉本苑子や白洲正子、平泉澄などに興味を示されてきた。学界は当初から否定的であったが、今回、梅原猛氏の挑発に応え、本書をあらたに書き下ろし、総合的に考察、昭和に創作された偽系図であることを論証する。
目次 第1章 伊賀伊賀観世系譜の内容とそれへの評価(久保文雄紹介の伊賀観世系譜の内容
伊賀観世系譜についての久保の把握
伊賀観世系譜をめぐる諸家の評価
伊賀観世系譜への平泉澄博士・梅原猛の評価とそれへの批判
伊賀観世系譜をめぐる表章の昔の発言
伊賀観世系譜をめぐる久保の見解への疑問)
第2章 伊賀観世系譜は近代の創作(伊賀観世系譜は現存諸資料に基づく編纂物
伊賀観世系譜は吉田本『世阿弥十六部集』以後の編纂
伊賀観世系譜は昭和以降の編纂―『能楽源流考』や野々村氏著書を利用している
余説あれこれ)
第3章 楠木氏縁戚説も播磨永富家縁戚説も伊賀系譜の創作(楠木氏と観世家縁戚説は架空
播磨永富家との縁戚説も架空)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。