感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異世界図書館へようこそ (角川スニーカー文庫)

著者名 三萩せんや/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.4
請求記号 F6/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432293914一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/00270/
書名 異世界図書館へようこそ (角川スニーカー文庫)
著者名 三萩せんや/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.4
ページ数 285p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川スニーカー文庫
シリーズ巻次 み-5-1-2
ISBN 978-4-04-104172-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 就活に失敗した寺沢優一はある日、異世界に、廃館前の図書館と共に召喚され、女王から強制労働を命じられる。本や図書館に興味なし、勤労意欲もない優一だったが、女騎士ベルと共に様々な種族の問題と向き合う内に注目され…。
タイトルコード 1001610000719

要旨 織田信長の妹お市が母だった“三姫”歳月は流れ長姉茶々は豊臣秀吉の側室となって豊臣家の跡継秀頼の母になり、末娘江は二度の結婚を経て後の徳川二代将軍秀忠の正室となっていた。そして豊臣対徳川の大坂の陣が迫りくるなかで、徳川方京極高次の妻であった次女初は敵味方に別れた姉妹の衝突を回避させようとするが…。しかし遂に“三姫”の身の上に戦国時代最終決戦のその時が訪れる。
目次 浅井家特集
室町幕府の衰退
甲相駿三国同盟
武田vs.諏訪
織田信長の生涯
毛利元就の手紙
松平信康切腹事件
御館の乱
織田信長後継者問題
武田氏滅亡
伊達お家騒動
小田原攻め
九州の動乱
九州の動乱―島津家
九州の動乱―大友家
九州の動乱―龍造寺家・鍋島家
秀吉の家康懐柔策船
秀吉後継者問題
朝鮮出兵
秀吉の奥様陵辱事件
関ヶ原の戦い
大阪の陣
著者情報 榎本 秋
 1977年、東京生まれ。WEBプランニングやゲーム企画に携わり、書店員などを経て現在は著述業。歴史からライトノベルまで幅広いジャンルにて執筆活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安達 真名
 1988年、京都生まれ。大阪学院短期大学卒業。榎本事務所で歴史関係の本の作成に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥居 彩音
 1988年、東京生まれ。榎本事務所で歴史関係の本の作成に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。