感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法律家の目 反骨と予言

著者名 松岡三郎/著
出版者 鳳舎
出版年月 1967
請求記号 N320/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111598272一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N320/00037/
書名 法律家の目 反骨と予言
著者名 松岡三郎/著
出版者 鳳舎
出版年月 1967
ページ数 320p
大きさ 19cm
分類 3204
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610055607

要旨 560トンの機体を、高度1万メートルの上空でマッハ0.85で飛ばすことができる究極の内燃機関ジェット・エンジン。このジェット・エンジンの原理と仕組みを工学的にわかりやすく解説するとともに、最新のエンジン開発の過程も紹介する。
目次 第1章 レシプロからジェットへ―ジェット・エンジン誕生の歴史
第2章 より速く、より遠く―熱サイクル
第3章 流れと機械のハーモニー―エンジンの主要構成要素
第4章 頼れるエンジン―エンジン高信頼性ヘの努力
第5章 チャンスか危機か―将来のジェット・エンジン
第6章 日本の貢献
著者情報 吉中 司
 1940年、東京生まれ。京都大学工学部航空工学科卒。富士電機での勤務後、1967年カナダへ移住。その後27年間、プラット・エンド・ホイットニー・カナダ社に勤務し、空力部圧縮機課課長、応力・振動部部長、タービン技術部部長を歴任。その間、コンコルディア大学で機械工学修士取得。1995年より米国コンセプツNREC社で先進技術部部長、技術系副社長など。現在モントリオール在住。独立コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。