感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

2000社の赤字会社を続々と救った!社長の手紙 若い人たちに贈り続けた大切なこと

著者名 長谷川和広/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2010.9
請求記号 159/05495/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131856060一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/05495/
書名 2000社の赤字会社を続々と救った!社長の手紙 若い人たちに贈り続けた大切なこと
著者名 長谷川和広/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2010.9
ページ数 172p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8334-1943-7
一般注記 奥付のタイトル(誤植):2000社の赤字会社を次々と救った!社長の手紙
分類 1594
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 「横着者は生き残れない」「感謝の気持ちを大事にしよう」「イヤなことほど先にやろう」…。すっと頭に入って、ズバッと心に残る、「企業再生のプロ」が書き続けた部下への135通のメッセージを紹介する。
タイトルコード 1001010053236

要旨 心にストンと落ちる言葉、やさしく戒めてくれる言葉、やらねばという気持ちになる言葉、現状を打破してくれる言葉、そして、自分を成長させる言葉の数々に学んでみませんか。社長が書き続けた、部下への135通のメッセージ。
目次 第1章 行動する人 横着者の人
第2章 仕事のプロになれる人 最後までアマの人
第3章 ツキを呼び込む人 スランプを招く人
第4章 リーダーになる人 使われて終わる人
第5章 仕事が上手な人 数字を残せない人
第6章 成果を上げる人 結果を出せない人
第7章 味方をつくれる人 敵ばかりが多い人
第8章 時代を変える人 時代に飲み込まれる人
著者情報 長谷川 和廣
 1939年千葉県生まれ。中央大学経済学部を卒業後、十條キンバリー、ゼネラルフーズ、ジョンソン等で、マーケティング、プロダクトマネジメントを担当。その後、ケロッグジャパン、バイエルジャパン、バリラックスジャパンなどのグローバル企業で代表取締役社長などの要職を歴任。2000年、(株)ニコンとエシロール社の合弁会社(株)ニコン・エシロールの代表取締役。50億円の赤字を抱えていた同社を1年目で営業利益黒字へ、2年目で無借金経営に変貌させた経営手腕は高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。