感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夢屑 (講談社文芸文庫)

著者名 島尾敏雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.9
請求記号 F5/06370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236676532一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/06370/
書名 夢屑 (講談社文芸文庫)
著者名 島尾敏雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.9
ページ数 227p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 しB5
ISBN 978-4-06-290097-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜 柿谷浩一編:p212〜223 著書目録 青山毅作成:p224〜227
タイトルコード 1001010052848

要旨 『死の棘』の最後の章ののち発表された八つの短篇。島尾敏雄が、執拗に描き続けてきた“夢”。何故、彼は、これほどまで“夢”にこだわったのか…。夢の中に現実の関係を投影し、人の心の微妙な揺らめきにしなやかな文学的感受性を示した、野間文芸賞受賞作家の名作短篇集。
著者情報 島尾 敏雄
 1917・4・18〜1986・11・12。小説家。横浜生れ。九州帝大東洋史科卒。1943年『幼年期』自費出版。同年海軍予備学生に志願。第一魚雷艇搭乗要員となり、訓練の後特攻指揮官となる。45年8月15日の敗戦により9月復員。46年「光耀」を創刊。48年第一創作集『単独旅行者』刊。49年「出孤島記」で第一回戦後文学賞受賞。52年東京へ移住、作家生活を開始。55年奄美名瀬市に移住。著書は他に『死の棘』(読売文学賞・日本文学大賞)『硝子障子のシルエット』(毎日出版文化賞)『魚雷艇学生』(野間文芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。