感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国の呪法 神仏の化身となった武将たち

著者名 藤巻一保/著
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.9
請求記号 147/01755/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235657459一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01755/
書名 戦国の呪法 神仏の化身となった武将たち
著者名 藤巻一保/著
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.9
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-05-404576-7
分類 1471
一般件名 呪術-歴史   日本-歴史-室町時代   日本-歴史-安土桃山時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦国武将の存亡を左右したのは、武器や兵力のみではない。彼らは人智を超えた異界の力を求め、あらゆる呪術や占いを駆使して、群雄割拠の時代を生きたのである-。修羅の現実を生きた武将たちの知られざる闇の兵法に迫る。
タイトルコード 1001010048763

要旨 曼荼羅と化した武具甲冑をまとう兵たち。軍神を呼び降ろし、神仏の名を借りて怨敵と相対した戦国武将。戦の現場で占術、呪法を担った山伏や忍者、験者たち。
目次 1章 信玄と謙信―戦国呪術の実際
2章 摩利支天―武将らが崇めた最強の武神
3章 八幡大菩薩―武門最強の氏神
4章 首実検の作法―敵将の首級をめぐる呪法
5章 易占と日取り・方取り―武将らが頼りとした占い
6章 戦国の呪術―獄門、人柱、魔除けの法
7章 戦国呪術者群像―武将らの背後で暗躍した術者たち


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。