感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EDMCエネルギー・経済統計要覧 2024年版

著者名 日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット/編
出版者 理工図書
出版年月 2024.4
請求記号 5016/00287/24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238381750一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00287/24
書名 EDMCエネルギー・経済統計要覧 2024年版
著者名 日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット/編
出版者 理工図書
出版年月 2024.4
ページ数 9,357p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-8446-0947-6
分類 5016
一般件名 エネルギー-統計
書誌種別 一般和書
内容紹介 エネルギー問題の理解に役立つ統計集。激変する世界情勢をエネルギーデータで読み解けるよう、エネルギーの需給予測・需給構造の分析はもちろん、原単位を使用した国際比較に役立つ統計データをコンパクトにまとめる。
タイトルコード 1002410004934

目次 第1章 LEDの基本と白色LEDのしくみ
第2章 照度の単位、照度特性と指向特性、演色性
第3章 色温度と色度図
第4章 白色LEDを使用した電球形LEDランプの製作
第5章 白色LEDを使用した蛍光灯形LEDランプの製作
第6章 市販LEDランプを使用した蛍光管形LEDランプの製作と光学特性の測定
第7章 蛍光灯形LEDランプの手作りに挑戦
第8章 LED点灯用定電流電源基板
付録
著者情報 臼田 昭司
 1975年北海道大学大学院工学研究科修了。1975年工学博士。1975年東京芝浦電気(株)(現・東芝)などで研究開発に従事。1994年大阪府立工業高等専門学校総合工学システム学科・専攻科教授。2008年大阪府立工業高等専門学校地域連携テクノセンター・産学交流室長。光触媒工業会特別会員。華東理工大学(上海)客員教授。山東大学(中国山東省)客員教授。石家庄経済大学光電技術研究所(中国河北省)客員教授。現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。