感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カシタンカ

著者名 アントン・P.チェーホフ/作 児島宏子/訳
出版者 未知谷
出版年月 2004.11
請求記号 983/00065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131365039一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 983/00065/
書名 カシタンカ
著者名 アントン・P.チェーホフ/作   児島宏子/訳
出版者 未知谷
出版年月 2004.11
ページ数 86p
大きさ 22cm
ISBN 4-89642-114-0
一般注記 挿絵:ナターリャ・デェミードヴァ
原書名 Каштанка
分類 983
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914055843

要旨 ツヤツヤと輝やく赤毛のカシタンカはその名(栗)のようにかわいい仔ギツネそっくりのイヌ。ある日、彼女は主人のお供で街に出掛け、あまりの嬉しさに散歩の途中ではしゃぎすぎて、迷子になってしまう。ひとりぽっちで暗闇にこごえるカシタンカを迎えるのは…。
著者情報 チェーホフ,アントン・P.
 1860‐1904。庶民の子として生まれ、中学の頃から苦学を重ねた。モスクワ大学医学部在学中も家計を助けるため、ユーモラスな短篇を多数の雑誌に発表。社会的関心も高く、結核を養いつつ社会活動や多彩な創作を展開した。「カシタンカ」の他「ロスチャイルドのヴァイオリン」「ステーピ」「サハリン島」「中二階のある家」「犬を連れた奥さん」等の中・短篇、四大戯曲といわれる「かもめ」「ワーニャ伯父さん」「三人姉妹」「桜の園」等がある。鋭い視線で市井に取材し、ありふれた出来事の中に人生の深い意味を描き込み、社会の醜さを描きながらも明るい未来を予感させる作品が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デェミードヴァ,ナターリャ
 カザン市生れ。舞台美術をカザンの美術学校で学ぶ。1980年、国立モスクワ映画大学(当時は全ソ映画大学)美術学科に入学。レフ・ミリチン教授の工房に所属。1987年、同大学を卒業し、サユースムリトフィルム美術部に就職。現在は本の装幀を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児島 宏子
 映画、音学分野の通訳、翻訳、執筆に広く活躍。日本絵本賞ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。