感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳を“だます”とすべてがうまく回り出す

著者名 三宅裕之/著
出版者 大和書房
出版年月 2010.9
請求記号 159/06350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931704031一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/06350/
書名 脳を“だます”とすべてがうまく回り出す
著者名 三宅裕之/著
出版者 大和書房
出版年月 2010.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-77161-6
分類 159
一般件名 神経言語プログラミング
書誌種別 一般和書
内容紹介 脳に“快感”を与えるだけで、人生はいいことづくめ! 「鏡の前で笑顔をつくる」「ほめられたら素直に喜ぶ」など、簡単に取り入れられて、効果が“すぐに”現れる34の脳活法を紹介。
タイトルコード 1001010044294

要旨 三日坊主にさよなら、学習効率アップ、目標達成、人間関係の改善、あがり症克服、トラウマ解消、ダイエットや禁煙の成功…不思議なくらい日常生活が劇的に変わる!あなたが使っていなかった“未知の力”を引き出す画期的ノウハウが満載。
目次 1 脳を“だまし”て、やる気を出す(笑顔になって、脳を“だます”
恐怖心や不安を受け入れて、脳を“だます” ほか)
2 脳を“だまし”て、感情を自在に操る(自己暗示で、脳を“だます”
目的意識を伝えて、脳を“だます” ほか)
3 脳を“だます”言葉のチカラ(プラシーボ効果のある言葉で、脳を“だます”
毎朝の音読で、脳を“だます” ほか)
4 脳を“だます”と人間関係がラクになる(相手の存在を五感で感じて、脳を“だます”
相手の感覚タイプを知って、脳を“だます” ほか)
5 脳が“だまされる”小さな習慣(カラーバス効果で、脳を“だます”
サムシング・ニューをして、脳を“だます” ほか)
著者情報 三宅 裕之
 シナジープラス株式会社代表取締役。日本NLPコーチング協会会長。「脳・心・体をベストコンディションにする」ビジネスコーチ。コロンビア大学教育大学院卒。米国NLP協会認定NLPトレーナー。米国催眠療法協会認定心理療法士。米国Kushi Institute認定マクロビオティックインストラクター。早稲田大学商学部卒業後、ベネッセコーポレーションを経て、株式会社ジャパンビジネスラボ代表取締役(共同代表)に就任。学生、社会人向けのキャリアデザインスクール及び英語学習のコーチングスクールの代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。