感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乳幼児のリトミックあそびはじめの一歩 (保育のプロはじめの一歩シリーズ)

著者名 津村一美/著 芸術教育研究所/監修
出版者 黎明書房
出版年月 2010.8
請求記号 3761/00799/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731782021一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931687269一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3431726482一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530445438一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津村一美 芸術教育研究所
376157

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/00799/
書名 乳幼児のリトミックあそびはじめの一歩 (保育のプロはじめの一歩シリーズ)
著者名 津村一美/著   芸術教育研究所/監修
出版者 黎明書房
出版年月 2010.8
ページ数 95p
大きさ 26cm
シリーズ名 保育のプロはじめの一歩シリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-654-00235-1
分類 376157
一般件名 保育   リトミック
書誌種別 一般和書
内容紹介 「げんこつやまのたぬきさん」などの身近なあそびや、「今日は何を食べたの?」といった日常生活で体験したことを題材にしたり、子どもたちの大好きな絵本や歌を使った、0歳からできるリトミックあそびを紹介します。
タイトルコード 1001010041878

要旨 「げんこつやまのたぬきさん」「いないいないばあ」などの身近なあそびや、「今日は何を食べたの?」など日常生活で体験したことを題材にしたり、子どもたちの大好きな絵本や歌を使った、0歳からできるリトミックあそびを紹介。
目次 1 リズムあそび(トントントン―0歳〜
おひざのすべりだい―0歳〜 ほか)
2 イメージあそび(いないいないばあ―0歳〜
おててで山のぼり―0歳〜 ほか)
3 音あそび(○○ちゃんはーい―1歳〜
名前をたたこう―1歳〜 ほか)
4 創作あそび(あかちゃんを起こしてあげよう―1歳〜
新聞紙でリズムあそび―2歳〜 ほか)
著者情報 津村 一美
 芸術教育研究所研究員・親子リトミック教室講師。東京都出身。1982年植草幼児教育専門学校卒。1989年より、就園前の親子を対象にした、リトミック教室の指導をはじめ、大手カルチャーセンターや、公共施設での講座講師を経て、2000年に「親子サークル“はじめのいっぽ”」を主宰。2003年芸術教育研究所に入所。夏の芸術教育学校をはじめ、幼稚園教諭・保育者に向けたリトミックあそびの講座を担当。また、子どもアートスクール「親子リトミック教室」の専任講師として、乳幼児のリトミックあそび、音楽あそびを研究・指導中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。