感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鴎外のベルリン 交通・衛生・メディア

著者名 美留町義雄/著
出版者 水声社
出版年月 2010.8
請求記号 910268/01703/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235644572一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01703/
書名 鴎外のベルリン 交通・衛生・メディア
著者名 美留町義雄/著
出版者 水声社
出版年月 2010.8
ページ数 223p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89176-797-6
分類 910268
一般件名 ベルリン-歴史
個人件名 森鷗外
書誌種別 一般和書
内容紹介 代表作「舞姫」の舞台となる新興都市ベルリンで、少壮エリート森鴎外は何を実見し、日本の現実へと変奏させたのか? 従来の鴎外像を刷新する「都市空間の文学」の試み。19世紀後半のドイツを再現する図版を80点以上収録。
タイトルコード 1001010041522

要旨 鴎外が見聞した、2つの“帝国”の相貌。代表作『舞姫』の舞台となるこの新興都市で、少壮エリート森鴎外は何を実見し、日本の現実へと変奏させたのか?従来の人物像を刷新する、“都市空間の文学”の試み。19世紀後半のドイツを再現する貴重な図版、80点以上収録。
目次 第1章 ベルリンの路上にて―鴎外の足(「菩提樹下」の石畳
アスファルト
交通と制度
「普請中」の道路)
第2章 交通・身体・規律―「有楽門」をめぐって(「停留所に待てる群衆」
昇降口の秩序
日比谷公園有楽門)
第3章 都市の衛生―下部構造と権力(中庭の光景
ベルリンの水
「下水を汲む」鴎外
東京の衛生)
第4章 ベルリンの喫茶店にて―「バウエル茶房」と鴎外(カフェ・バウアー
鴎外とイタリア
情報センターとしてのカフェ
ベルリンのファスト・フード)
第5章 伝便と広告柱―鴎外と情報メディア(伝便
気送郵便
断絶したネットワーク
「小包郵便物に就て」
広告柱
林立するリトファス柱
「独身」の終焉)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。