感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メソアメリカを知るための58章 (エリア・スタディーズ)

著者名 井上幸孝/編著
出版者 明石書店
出版年月 2014.5
請求記号 256/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236447983一般和書1階開架 在庫 
2 西2132133964一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231986361一般和書一般開架 在庫 
4 2331898599一般和書一般開架 在庫 
5 2432092407一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531956551一般和書一般開架 在庫 
7 2632040875一般和書一般開架 在庫 
8 2731962987一般和書一般開架 在庫 
9 千種2831837196一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2931988444一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132174081一般和書一般開架 在庫 
12 3232067276一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332186265一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432013195一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130588264一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230688303一般和書一般開架 在庫 
17 4331209959一般和書一般開架 在庫 
18 志段味4530641010一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4630293613一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 256/00043/
書名 メソアメリカを知るための58章 (エリア・スタディーズ)
著者名 井上幸孝/編著
出版者 明石書店
出版年月 2014.5
ページ数 359p
大きさ 19cm
シリーズ名 エリア・スタディーズ
シリーズ巻次 130
ISBN 978-4-7503-4009-8
分類 256
一般件名 メキシコ-歴史   中央アメリカ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代メソアメリカの歴史や、植民地支配下の文化変容と新たな文化の生成、メソアメリカ社会のいまなどを紹介。メソアメリカ文明が築き上げた文化的な豊かさ、それを作り上げた人々の息吹が現在まで続いていることを伝える。
書誌・年譜・年表 メソアメリカを知るための文献ガイド:p341〜355
タイトルコード 1001410018594

要旨 世界でもっとも愛されているカエルとヒキガエルの生みの親アーノルド・ローベルが、友人のために描いた未発表の傑作。没後20年の歳月を経て発見された本書は、ローベルがいちばん最初にカエルとヒキガエルを取り上げた絵本。生き生きとした線画にエイドリアン・ローベルが美しく彩色をほどこし、愉快でリズミカルな詩はアーサー・ビナードの翻訳で鮮やかな日本語に生まれ変わった。
目次 カエルもヒキガエルも
カエルねえさんはおおいそがし
くいしんぼうのヒキガエル
オタマジャがっこう
わかくさいろのカエルのなやみ
ぴったりのひ
マイカーにのったカエル
よるわかる?
きになること
つきよのできごと
著者情報 ローベル,アーノルド
 絵本作家。1933年カリフォルニア州に生まれ、ニューヨーク州に育つ。子どものころから動物の絵を盛んに描き、高校卒業後、マンハッタンの美術学校プラット・インスティテュートでイラストレーションを学ぶ。『ふたりはともだち』がコールデコット賞のオナーブックに、『ふたりはいっしょ』(ともに文化出版局)はニューベリー賞のオナーブックに選ばれる。1981年、『ローベルおじさんのどうぶつものがたり』(文化出版局)でコールデコット賞を受賞。70冊をこえる絵本を作りだし、世界で読みつがれている。1987年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ローベル,エイドリアン
 舞台美術家。ニューヨーク州に生まれる。子どものころから地元のブルックリン美術館に足しげく通い、その付属の美術学校で学ぶ。のちにエール大学の演劇大学校の演劇大学院に入り、本格的に舞台美術を研究。メトロポリタン・オペラやブロードウェイ・ミュージカル、オフ・ブロードウェイなどの舞台も手がけ、1984年にオビー賞を受賞。父親の原作から生まれたミュージカルA Year with Frog and Toadでは、舞台美術のみならずプロデュースも担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 詩人。1967年ミシガン州に生まれ、ニューヨーク州のコルゲート大学で英米文学を学ぶ。卒業と同時に来日、日本語で詩作を始める。2001年、詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。