感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワールド・イズ・ブルー 乱獲、汚染、絶滅-母なる海に迫る危機  (NATIONAL GEOGRAPHIC)

著者名 シルビア・アール/著 古賀祥子/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2010.7
請求記号 468/00187/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831609579一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海洋生物 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00187/
書名 ワールド・イズ・ブルー 乱獲、汚染、絶滅-母なる海に迫る危機  (NATIONAL GEOGRAPHIC)
著者名 シルビア・アール/著   古賀祥子/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2010.7
ページ数 317p
大きさ 20cm
シリーズ名 NATIONAL GEOGRAPHIC
ISBN 978-4-86313-112-5
原書名 The world is blue
分類 4688
一般件名 海洋生物   動物-保護
書誌種別 一般和書
内容紹介 “死の海域”の急増や酸性化など、深刻な問題が山積みにもかかわらず、海の保護は遅れている。豊富な体験と最新の知見をもとに、海洋生態調査の第一人者が訴える、「青い地球」の憂鬱な現実と明日への処方箋。
タイトルコード 1001010039386

要旨 いま海を守らなければ、永遠にチャンスを逃すことになる。豊富な体験と最新の知見をもとに、海洋生態調査の第一人者が訴える「青い地球」の憂鬱な現実と明日への処方箋。
目次 第1部 海は無限じゃない―幻想が生んだ惨状(クジラのいない海
減りつづける魚たち
海のシステムを支える生き物たち
海はゴミ箱?)
第2部 危機の現実―海とともにある人類の運命(失われる生物多様性
海底に眠る資源
変わる気候、変わる化学組成)
第3部 海の未来のために―いま私たちがすべきこと(海を探る―知ることが第一歩
海を治める―海洋法と国際的な取り組み
海の恵みを育てる―賢い水産養殖とは
海を守る―海洋保護区の拡大を目指して)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。