感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これがソ連の対日外交だ 秘録・北方領土交渉 NHKスペシャル

著者名 NHK日ソプロジェクト/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991
請求記号 N319-3/02036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3319124594一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N319-3/02036/
書名 これがソ連の対日外交だ 秘録・北方領土交渉 NHKスペシャル
著者名 NHK日ソプロジェクト/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991
ページ数 258p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-008788-9
分類 3193801
一般件名 ソビエト連邦-対外関係-日本   北方領土問題
書誌種別 一般和書
内容注記 日ソ関係年表:p252〜255 参考文献:p257
タイトルコード 1009410140981

要旨 小さい孔の開いたフィルムを使ってモノとモノを分ける膜分離技術。海水の淡水化や超純水の製造、果汁濃縮や乳清処理、さらには血液透析にまで広く使われています。この本は原理と仕組みを中心に膜分離の基礎を紹介します。
目次 第1章 膜分離とその仕組み
第2章 いろいろな分野で使われる膜分離
第3章 分離膜の製法と膜モジュール
第4章 分離膜の性能評価法
第5章 膜分離の透過流束と阻止率
第6章 膜プロセスの基礎
著者情報 伊東 章
 北海道留萌市出身。1982年東京工業大学理工学研究科化学工学専攻。博士課程修了(工学博士)。1983年新潟大学工学部助手。1986〜1987年米国・シンシナティ大学膜工学研究センター研究員。1988年新潟大学工学部化学工学科助教授。2007年新潟大学工学部化学システム工学科教授。2009年〜現在、東京工業大学理工学研究科化学工学専攻、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。