感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊達政宗、最期の日々 (講談社現代新書)

著者名 小林千草/著
出版者 講談社
出版年月 2010.7
請求記号 2891/02528/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131874723一般和書一般開架 在庫 
2 3231755699一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02528/
書名 伊達政宗、最期の日々 (講談社現代新書)
著者名 小林千草/著
出版者 講談社
出版年月 2010.7
ページ数 280p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2060
ISBN 978-4-06-288060-2
分類 2891
個人件名 伊達政宗
書誌種別 一般和書
内容紹介 太平の世にあって歴戦の老将は過去をかえりみ、わが亡き後の家の安泰に思いをめぐらす-。側近く仕えた小姓・木村宇右衛門の筆が伝える、死に臨んだ「独眼竜」の深き慮りと愛する者たちへの別れの作法。
タイトルコード 1001010036575

要旨 太平の世にあって歴戦の老将は過去をかえりみ、わが亡き後の家の安泰に思いをめぐらす。息子や正室への戒め、家臣へのあたたかい気遣い、将軍・幕閣に対する深い慮り…。側近・木村宇右衛門が書き残した伊達政宗の肉声は、一代の英雄がいかに老い、死を受け容れたかを鮮やかに伝え、愛する者への「別れの作法」とは何かを現代人に教えてくれる。
目次 第1章 くもりなき心の月をさきだてて(齢、すでに古稀
いとま乞いの江戸行き
日光社参)
第2章 病身をおして(「医師団」の差遣
御心ざしかたじけなく存じ候
死を前にしたユーモア)
第3章 将軍家光との別れ(隠密の御成
障子越しのドキュメント
小姓は見た!)
第4章 殉死を望む家臣たち(上意の鍼治療
息子とのスキンシップ
むげに死なんは口惜しきことなり)
第5章 政宗臨終(愛姫からの手紙
会えぬがゆえに
最期の夜)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。