感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下ヨシ子の幸福力

著者名 下ヨシ子/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.7
請求記号 147/01781/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430964066一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01781/
書名 下ヨシ子の幸福力
著者名 下ヨシ子/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.7
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8163-4859-4
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生をあきらめないでください。人は誰もが幸せになれます! 「生まれること」「老いること」「病むこと」「死ぬこと」の苦しみのなかで、いかにすれば幸福になれるかをアドバイスする。
タイトルコード 1001010033252

要旨 下ヨシ子師がアドバイスをする人生を生き抜くヒントが満載!下ヨシ子師と六水院の女性教師たちによる「般若心経」の聲明も収録。幸福になるパワーが全身にみなぎる感動のCD。
目次 第1章 生きる苦しみ(人がこの世に生まれてくる理由
自分自身にたいする苦しみ ほか)
第2章 老いの苦しみ(自分が老いていく苦しみ
老いていく家族を見る苦しみ)
第3章 病む苦しみ(自分が病気になることの苦しみ
病気の家族のめんどうをみる苦しみ ほか)
第4章 死ぬ苦しみ(人は死んだらどうなるのか
非業の死・早死に・自殺)
著者情報 下 ヨシ子
 真言六字密教総本山六水院管長。霊能力者。福運アドバイザー。1952年、佐賀県生まれ。熊本県在住。得度を受け、修行を積み、阿闍梨(あじゃり)の地位を得る。その後、「六水院」の院号をいただき、教師を育てながら、六水院の管長として浄霊祈祷のほか、書籍・雑誌への執筆、講演活動なども行なっている。2005年、「真言六字密教六水院」を開基。熊本本院のほか、京都に関西別院、東京と石川県小松に支部がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。