感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いっしょに食べよう フレイルを予防し、老後を元気に暮らすためのらくらくメニュー

著者名 川口美喜子/著
出版者 木星舎
出版年月 2018.2
請求記号 4985/03762/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032218954一般和書一般開架シニア在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7549/00866/
書名 切る、折る、紙のテクスチャ サーフェスデザインのためのテクニック
著者名 ポール・ジャクソン/著   [三谷純/訳]
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2018.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-579-11659-1
原書名 原タイトル:Cut and fold paper textures:techniques for surface design
分類 7549
一般件名 紙工芸
書誌種別 一般和書
内容紹介 細い紙の帯を撚ることで「紙の紐」を作ることから、プリーツや点描まで。紙をテクスチャ素材としたサーフェスデザインの12の技法を、作例とともに紹介する。アーティストやデザイナーの作品も多数掲載。
タイトルコード 1001810064505

要旨 日本では、新幹線から特急、通勤電車、気動車や機関車まで、さまざまな鉄道が活躍しています。本書では、そんな日本を駆けめぐる電車を、活躍する地方や特徴ごとに9章に分け、あますところなく紹介しました。写真はもちろん、日本を代表する鉄道写真家、広田尚敬・広田泉親子の撮り下ろし。かっこいい新幹線はもちろん、かわいい路面電車や、勇ましい蒸気機関車も、ぎっしりつまって、ボリューム満点!さあ、きみもこの本を開いて、全国の電車といっしょに出発進行。
目次 第1章 新幹線と特急
第2章 首都圏
第3章 甲信越
第4章 北陸・東海
第5章 関西
第6章 中国・四国
第7章 九州・沖縄
第8章 東北
第9章 北海道


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。