感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とうとうバイクで北米横断しちゃいました クニイ的地球の走り方

著者名 国井律子/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2011.7
請求記号 2951/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630118265一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2951/00057/
書名 とうとうバイクで北米横断しちゃいました クニイ的地球の走り方
著者名 国井律子/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2011.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8191-1133-1
分類 2951
一般件名 カナダ-紀行・案内記   アメリカ合衆国-紀行・案内記   オートバイ
書誌種別 一般和書
内容紹介 バイク乗りの憧れのルート、シアトルからニューヨークまでの7300キロを1カ月で走破。給油48回、オートバイを転がした屈辱1回、ロッキーの絶景、どこまでも続く一本道など、クニイの北米体験を写真とともに紹介する。
タイトルコード 1001110030935

要旨 奥州に覇を唱えた、天下の伊達者!独眼竜と称された男の苛烈な生涯。
目次 第1章 梵天丸
第2章 父の死
第3章 母との確執
第4章 独眼竜の野望
第5章 泰平の世を生きる
伊達政宗を知るための基礎知識
著者情報 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。1981年奈良大学文学部史学科卒業。「その時歴史が動いた」(NHK)などのテレビ・ラジオ番組の監修・出演などをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すぎた とおる
 1969年福岡県北九州市生まれ。1996年、第二回集英社青年漫画原作大賞を受賞。2002年より東京コミュニケーションアート専門学校講師となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧 玲子
 少女誌でデビュー後、大阪コミュニケーションアート専門学校で講師を十数年つとめ、現在は名古屋コミュニケーションアート専門学校で講師として在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。