感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酸化ストレスから身体をまもる 活性酸素から読み解く病気予防

著者名 嵯峨井勝/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
請求記号 4914/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235635810一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4914/00060/
書名 酸化ストレスから身体をまもる 活性酸素から読み解く病気予防
著者名 嵯峨井勝/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
ページ数 200,5p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-023034-6
分類 4914
一般件名 活性酸素
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜5
内容紹介 がんや動脈硬化、糖尿病、認知症…。活性酸素がそれらの病気を起こす仕組みに加え、活性酸素を消して病気になりにくい身体を作るための食事や運動とはどのようなものか、実例をあげながらわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001010029954

要旨 肉や脂肪、糖分の摂り過ぎ、野菜や果物の摂取不足、運動不足やストレス、さらにはタバコや紫外線、排気ガスなど、身の回りにあふれるさまざまな原因で発生する活性酸素による酸化ストレス。活性酸素は、がんや脳卒中、心疾患、糖尿病、肥満、認知症、骨粗しょう症などさまざまな病気と深く関わっているだけでなく、老化の原因ともなっています。活性酸素がそれらの病気を起こす仕組みに加え、活性酸素を消して病気になりにくい身体を作るためのバランスの取れた食事や適度な運動とはどのようなものか、実例をあげながらわかりやすく解説します。
目次 第1章 活性酸素とはどのようなものか(生活習慣病と活性酸素
老化も寿命も活性酸素で決まる
お肌の美容も活性酸素しだい
活性酸素とはどのようなものか
活性酸素の種類と性質)
第2章 活性酸素はどのように発生し、どのように防御されているのか(活性酸素はどのように発生するのか
体内の活性酸素を消すシステム
体内で作られる坑酸化酵素)
第3章 さまざまな病気が起こる仕組みと活性酸素(がんの原因と活性酸素の関わり
脳卒中、心疾患の原因となる動脈硬化と活性酸素
肥満、糖尿病と活性酸素
認知症の発症と活性酸素
骨粗しょう症と活性酸素)
第4章 食べ物で酸化ストレスから身体をまもる(がんを予防する食生活
高血圧、動脈硬化を予防するために
カルシウム摂取量を増やすために
認知症にならないための食生活など)
第5章 適度な運動は活性酸素に強い体にかえる(運動と活性酸素の関係
適度な運動のメリット
適度な運動強度とは)
著者情報 嵯峨井 勝
 1943年北海道生まれ。北海道大学卒業、同大学院薬学研究科博士課程修了。環境庁・国立公害研究所環境生理部研究員、カリフォルニア大学デイビス校留学、国立環境研究所大気影響評価研究チーム総合研究官、筑波大学医学系併任教授、中国医科大学客員教授、青森県立保健大学大学院教授・同大学健康科学研究研修センター長(併任)を経て、現在つくば健康生活研究所代表、青森県立保健大学名誉教授、日本酸化ストレス学会理事、日本未病学会評議員、札幌医科大学非常勤講師、東京大学大学院医学系非常勤講師ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。