蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
OA関連新聞記事総覧 1987年下期版
|
著者名 |
情報科学研究所/編
|
出版者 |
情報科学研究所
|
出版年月 |
1988 |
請求記号 |
N603-1/00015/87-2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0280003260 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミルキーウェイ : 竹雀農業高校牛…
堀米薫/作
はくさいぼうやとねずみくん
堀米薫/ぶん,こ…
うみべの文庫 : 絵本がつなぐ物語
堀米薫/著
ゆうなとスティービー
堀米薫/さく,丸…
あぐり☆サイエンスクラブ:秋と冬、…
堀米薫/作,黒須…
あぐり☆サイエンスクラブ:夏 : …
堀米薫/作,黒須…
あぐり☆サイエンスクラブ:春 : …
堀米薫/作,黒須…
仙台真田氏物語 : 幸村の遺志を守…
堀米薫/著,大矢…
あきらめないことにしたの
堀米薫/作
きずなを結ぶ震災学習列車 : 三陸…
堀米薫/文
金色のキャベツ
堀米薫/作,佐藤…
モーモー村のおくりもの
堀米薫/作,岡本…
おんなのこのでんきえほん : ゆめ…
堀米薫/著
思い出をレスキューせよ! : “記…
堀米薫/文
命のバトン : 津波を生きぬいた奇…
堀米薫/文
林業少年
堀米薫/作,スカ…
ぼくらは闘牛小学生! : 牛太郎と…
堀米薫/文
チョコレートと青い空
堀米薫/作,小泉…
牛太郎、ぼくもやったるぜ!
堀米薫/作,岡本…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N603-1/00015/87-2 |
書名 |
OA関連新聞記事総覧 1987年下期版 |
著者名 |
情報科学研究所/編
|
出版者 |
情報科学研究所
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
「情報科学」別冊 *創立20周年記念出版 |
分類 |
6031
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410022075 |
要旨 |
民衆の統合支配はどのようにして実現するのか?ナチス、大本教、イタリアにおける実践など、しばしばその類縁性を指摘される“宗教”と“ファシズム”の関係を、歴史的・文化的諸相によって捉え返し、いま‐この時代の経験へと逆照射する画期的な論集。 |
目次 |
はじめに ファシズム期の宗教と文化 第1部 「遅れてきた国民」の宗教と政治(救世主幻想のゆくえ―皇道大本とファシズム運動 超国家主義と日蓮主義―カルトとしての血盟団 ほか) 第2部 文明のなかの非合理的なもの(イギリスの宗教研究とファシズム 初期レヴィナスのファシズム論―“自由のユダヤ=キリスト教的なライトモチーフ”について ほか) 第3部 宗教研究はファシズムをどう経験したか(宗教学からネオナチ出版界へ―「ヨーロッパ宗教史」を語る「宗教学」と「極右」 ファシズム期のイタリア宗教史学―民族学、フォークロアの流れのなかで) 第4部 両大戦間期の神話研究(植民地帝国日本の神話学―昭和前期の日本神話研究を中心に なぜ私は印欧語族研究を止めたか) |
内容細目表:
前のページへ