感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サマルカンドへ ロング・マルシュ長く歩く 2

著者名 ベルナール・オリヴィエ/[著] 内藤伸夫/訳 渡辺純/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2016.7
請求記号 2927/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236982617一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2927/00132/
書名 サマルカンドへ ロング・マルシュ長く歩く 2
著者名 ベルナール・オリヴィエ/[著]   内藤伸夫/訳   渡辺純/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2016.7
ページ数 441p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86578-073-4
原書名 原タイトル:Longue marche.2:Vers Samarcande
分類 2927
一般件名 アジア(西部)-紀行・案内記   中央アジア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 妻を亡くし、仕事を辞した初老の男が、1999年から2002年まで4年をかけて、1万2千キロにおよぶシルクロードをたったひとりで歩きとおした記録。トルコ東端からウズベキスタン・サマルカンドまでの2年目の旅を収録。
タイトルコード 1001610027117

要旨 神霊の呪縛、妖怪の躍動、生命の尊厳、自然の脅威、119話の不可思議な物語世界に果てしなく広がる魅力と柳田国男・佐々木喜善・宮沢賢治の物語空間をかたる。
目次 発刊一〇〇年を迎える『遠野物語』
近代日本と『遠野物語』
『遠野物語』と宮沢賢治
日本のグリム・佐々木喜善の偉業
人類史の中の『遠野物語』
「声」の発見―柳田国男と『遠野物語』
つたえる―佐々木喜善『聴耳草紙』の再発見
柳田国男の伝説研究―『遠野物語』から『山島民譚集』へ
津波と柳田国男
人魚・河童・天狗―南部藩妖怪事情
『遠野物語』を歩く
東北文化史の古層へ
著者情報 石井 正己
 1958年、東京都に生まれる。東京学芸大学教授。日本文学・口承文芸学専攻。旅の文化研究所運営評議委員、遠野物語研究所研究主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。