感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙の戦争伝単 謀略宣伝ビラは語る

著者名 平和博物館を創る会/編
出版者 エミール社
出版年月 1990
請求記号 N391-6/00405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210256616一般和書2階書庫大型本在庫 
2 瑞穂2919408159一般和書一般開架 在庫 
3 天白3419270297一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N391-6/00405/
書名 紙の戦争伝単 謀略宣伝ビラは語る
著者名 平和博物館を創る会/編
出版者 エミール社
出版年月 1990
ページ数 223p
大きさ 30cm
ISBN 4-900592-03-X
一般注記 参考文献:p206
分類 3916
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410101550

要旨 いまアメリカと世界は環境規制、排ガス規制、省エネ基準を強化する政策を採用し、日本を追いかけようとしている。太陽力、風力、潮力、水力など再生可能エネルギーへの投資、ハイブリッド車、電気自動車、水素自動車など新しい自動車の開発、省エネビルの建設、高速度鉄道の新設…次なるグローバル産業はすべてグリーンから生まれるからだ。この得意分野で日本の優位を保ち、21世紀の雇用と経済的繁栄を創り出せるか。
目次 第3部 前進の道すじ(地球を救う二〇五の簡単な方法
エネルギー・インターネット―ITがETと出会うとき
石器時代が終わったのは、石がなくなったからではない
グリーンは退屈なもの
一〇〇万人のノア、一〇〇万隻の方舟
アルカイダにグリーンで勝つ(一つ買えばおまけが四つ))
第4部 中国(赤い中国はグリーンな中国になれるか?)
第5部 アメリカ(一日だけ中国になる(でも二日はだめ)
民主的な中国か、それともバナナ共和国か?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。