感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

測候瑣談

著者名 岡田武松/著
出版者 鉄塔書院
出版年月 1933
請求記号 #N041/00372/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011212608旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N041/00372/
書名 測候瑣談
著者名 岡田武松/著
出版者 鉄塔書院
出版年月 1933
ページ数 448p
大きさ 19cm
分類 4512
一般件名 気象観測
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010115712

要旨 多種多様なステンレス鋼の選択・使用に際してのポイントを詳解。ステンレス鋼の一般的知識(歴史、分類、JIS、製造工程、特性、用途と鋼種の選び方、トラブルの事例とその対策)をわかりやすく解説。ステンレス鋼関連のJIS規格、ISO規格の最新情報を反映、ユーザ(利用者)にとって、より使いやすい内容に改訂。
目次 1 ステンレス鋼とは(ステンレス鋼の歴史
ステンレス鋼の分類
ステンレス鋼・耐熱鋼のJIS
ステンレス鋼の製造工程)
2 ステンレス鋼の性質(金属組織と合金元素
ステンレス鋼の耐食性
ステンレス鋼の機械的性質
ステンレス鋼の物理的性質)
3 ステンレス鋼の加工(鋼板の成形加工
鋼管の加工 冷間鍛造
表面仕上げ
溶接)
4 ステンレス鋼の主な用途と鋼種の選び方(ステンレス鋼の鋼種の選び方
ステンレス鋼の主な用途)
5 トラブル―その事例と対策(事例の分類
腐食事例
ステンレス鋼の上手な使い方―これだけは知って、このようなことは避けよう)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。