感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貨物海上保険・貨物賠償クレームのQ&A

著者名 小路丸正夫/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2010.6
請求記号 3255/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235619053一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3255/00006/
書名 貨物海上保険・貨物賠償クレームのQ&A
著者名 小路丸正夫/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2010.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-425-36171-7
分類 32553
一般件名 海運   貨物   損害賠償
書誌種別 一般和書
内容紹介 貨物海上保険・貨物賠償クレームに関する代表的な事例94件を例題に、貨物クレーム担当者がいかに対応すべきかを、実務・理論の両面から解説。海上保険・保険約款の基礎知識も収録する。
タイトルコード 1001010025155

要旨 代表的な事例94件を例題に、貨物クレーム担当者はいかに対応すべきかを実務・理論両面から考察。海上保険・保険約款の基礎知識も解説。
目次 1 貨物保険クレーム演習(梱包の不十分と荒天遭遇
コンテナの汗濡れ ほか)
2 貨物賠償クレーム演習(水濡れ
積付不良 ほか)
3 外航貨物保険の研究(保険証券(保険料明細書)の表示上の問題
冷凍コンテナの技術的問題 ほか)
4 保険約款曼荼羅―20key words(保険事故
保険の目的 ほか)
5 船舶保険と貨物保険の概要(やさしい船舶保険
やさしい貨物保険)
著者情報 小路丸 正夫
 昭和38年3月佐賀県立佐賀高等学校卒業。昭和42年3月長崎大学経済学部経済学科卒業。昭和42年4月安田火災海上保険(株)入社海損部貨物第二課配属。昭和44年6月大阪支店海上営業部海損課へ転勤。昭和50年6月海損部船舶課へ転勤。昭和52年6月海損部貨物第二課へ異動。昭和56年6月大阪支店海上営業部海上業務課へ転勤、東亜懸賞論文佳作入選(運送人の倒産による運送打切と保険者の填補責任)。昭和58年6月海損部貨物第二課へ転勤(課長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。