感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内閣総理大臣の沖縄問題 (平凡社新書)

著者名 塩田潮/著
出版者 平凡社
出版年月 2019.1
請求記号 3121/01128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237700885一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132460183一般和書一般開架 在庫 
3 3232376735一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/01128/
書名 内閣総理大臣の沖縄問題 (平凡社新書)
著者名 塩田潮/著
出版者 平凡社
出版年月 2019.1
ページ数 308p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 898
ISBN 978-4-582-85898-3
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史   沖縄問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後、時の内閣の政権運営に大きな影響を与えてきた沖縄。講和条約での帰属問題から本土復帰、返還後の基地問題まで、「政権と沖縄」という視点から、戦後政治の知られざる軌跡を追う。
書誌・年譜・年表 文献:p302〜308
タイトルコード 1001810088887

要旨 10年以上デフレ下にあり、長期停滞が続く日本。その原因は、日本経済に急ブレーキをかけてきた日本の中央銀行である日銀(日本銀行)にある―。日銀総裁を始めとする「日銀貴族」たちの“トンデモ発言”を吟味しながら、日本の未来にとって何が必要なのかを具体的に考える。
目次 序章 「日銀貴族」誕生秘話(「日銀性善説」が生んだ、白川法王と日銀貴族
日銀は本当に必要なのか?)
第1章 日銀貴族のトンデモ言行録(「国民が騒ぐからデフレになった」という呆れた話
日銀がデフレと戦っているという妄想
まだ言うか?「お金を刷っても、お金が増えない」
マスコミが国家破産で盛り上がってしまう笑えない理由)
第2章 日銀貴族のトラウマ(固定相場制の天国と地獄
イジメられっ子のトラウマから生まれた貴族)
第3章 日銀法を再改正せよ(日銀包囲網
日銀問題は政治問題である)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。