感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本企業経営史研究 人と制度と戦略と

著者名 宮本又郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 2010.5
請求記号 3352/00283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210731592一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3352/00283/
書名 日本企業経営史研究 人と制度と戦略と
著者名 宮本又郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 2010.5
ページ数 588,7p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-641-16349-2
一般注記 欧文タイトル:Japanese Business in Historical Perspective
分類 33521
一般件名 経営-歴史   企業-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸から現代への日本経済の近代化過程を、会社制度、企業家、企業戦略、経済団体に焦点を当てて分析し、市場の変化と革新者たちの行動を細密に描く。著者がこれまでに発表してきた日本企業経営史関係の論考を収録。
タイトルコード 1001010020898

要旨 日本企業はいずこより来ていずこへ行くか。現実問題への強い関心が事実と理論をいきいきと結びつけ、歴史の冷静な観察がシステムと人間への複眼的洞察を生む。長期的視点と幅広い視野、柔軟な思考が紡ぎ出した16章。
目次 第1部 鴻池善右衛門家の経営史(江戸時代における鴻池家―冒険型から安定志向型へ
明治初期の企業と企業家―蓬莱社の場合
土井通夫と鴻池家
鴻池の多角化挫折―明治後期〜昭和初期)
第2部 会社制度とコーポレート・ガバナンス(産業化と会社制度の発展
総有システムと所有者主権の制限―三井の大元方の場合
株式会社制度成立期のコーポレート・ガバナンス―大阪紡績と日本生命保険)
第3部 企業家論(企業家学の意義
近代移行期における商家・企業家の盛衰
関西の企業家)
第4部 企業成長と戦略(大阪紡績の製品・市場戦略
明治期紡績業の生産性
戦前における日本生命のマーケティング
酒の数量経済史―明治一七年〜平成四年)
第5部 市場秩序と経済団体(近世の市場秩序と株仲間
戦前日本における財界団体の展開)
著者情報 宮本 又郎
 昭和18(1943)年、福岡市生まれ。昭和44(1969)年3月、神戸大学大学院経済学研究科修士課程修了。経済学博士(大阪大学)。神戸大学経済学部助手、大阪大学経済学部助手・専任講師・助教授・教授を経て、平成18(2006)年4月から、大阪大学名誉教授、関西学院大学大学院経営戦略研究科教授。受賞歴:第31回日経経済図書文化賞(昭和63年)。第5回NIRA(総合研究開発機構)政策研究・東畑記念賞(平成元年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。