感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セメント樽の中の手紙

著者名 葉山嘉樹/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2006]
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237449467一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532475213一般和書一般開架 貸出中 
3 瑞穂2932327295一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132466685一般和書一般開架 在庫 
5 3232383913一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332550155一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130813407一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630802629一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6469

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 セメント樽の中の手紙
著者名 葉山嘉樹/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2006]
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:全集・現代文学の発見 第1巻 最初の衝撃(学芸書林 1968年刊)
分類 9136
書誌種別 電子図書
タイトルコード 1002110015237

要旨 「現代式縦型巣箱」と「可動式(人工)巣枠」で初めて可能になった日本ミツバチの管理養蜂。だれでもどこでも、“ミツバチらいふ”を。
目次 1 だれでも楽しめる日本ミツバチ―現代的養蜂の時代
2 日本ミツバチの群れと巣、行動
3 日本ミツバチ専用の「現代式縦型巣箱」―特徴とメリット
4 蜂群を上手に捕らえ、縦型巣箱へ
5 現代式縦型巣箱で飼う日本ミツバチ―四季の飼育管理
6 トラブル回避―蜂群のリフレッシュと増群
著者情報 藤原 誠太
 昭和32年、岩手県盛岡市生まれ。東京農業大学農業拓殖学科卒業(在学中に北南米で約1年間養蜂研究)。独自に日本みつばちの飼育法を開発(藤原式)、養蜂関係特許多数保有。現在、(有)藤原養蜂場場長、東京農業大学客員教授、日本在来種みつばちの会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。