感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

読みやすい図書のためのIFLA指針(ガイドライン) IFLA専門報告書第120号  改訂版

書いた人の名前 国際図書館連盟特別なニーズのある人々に対する図書館サービス分科会/編 野村美佐子/編 ギッダ・スカット・ニールセン/編
しゅっぱんしゃ 日本図書館協会
しゅっぱんねんげつ 2012.6
本のきごう 0214/00177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236052189一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49375
認知症

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 0214/00177/
本のだいめい 読みやすい図書のためのIFLA指針(ガイドライン) IFLA専門報告書第120号  改訂版
書いた人の名前 国際図書館連盟特別なニーズのある人々に対する図書館サービス分科会/編   野村美佐子/編   ギッダ・スカット・ニールセン/編
しゅっぱんしゃ 日本図書館協会
しゅっぱんねんげつ 2012.6
ページすう 59p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-8204-1205-2
はじめのだいめい Guidelines for easy‐to‐read materials 原著第2版の翻訳
ぶんるい 0214
いっぱんけんめい 編集   読書   障害者サービス(図書館)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 発達障害者・知的障害者など、さまざまな「読みに困難のある人」が読書できるようになる可能性を持つ「読みやすい図書」とはどういうものか。製作方法、その利用者、図書館の果たすべき役割を明らかにするガイドライン。
タイトルコード 1001210048877

もくじ 第1章 歴史
第2章 発見・概念
第3章 診断と課題・疫学
第4章 臨床症状(BPSDを中心に)
第5章 早期発見・治療・介護
第6章 病理・病態
ちょしゃじょうほう 小阪 憲司
 横浜市立大学名誉教授・横浜ほうゆう病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 学
 熊本大学教授神経精神科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。