感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア周縁から見たアメリカ 1850〜1950年  (明治大学人文科学研究所叢書)

著者名 林義勝/著 ゲイル・K.サトウ/著 寺内威太郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2010.3
請求記号 3192/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235610110一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00260/
書名 アジア周縁から見たアメリカ 1850〜1950年  (明治大学人文科学研究所叢書)
著者名 林義勝/著   ゲイル・K.サトウ/著   寺内威太郎/著
出版者 彩流社
出版年月 2010.3
ページ数 259,55p
大きさ 22cm
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
ISBN 978-4-7791-1538-7
分類 3192053
一般件名 アジア-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p9〜55
内容紹介 アメリカが太平洋世界で新時代を築くことは、アジア諸国にとっても新しい関係の出発点でもあった。アジアの眼から見えてくる“もう一つのアメリカ像”を浮き彫りにする計4編の論考を収録。
タイトルコード 1001010019070

要旨 アメリカが太平洋世界で新時代を築くことは、アジア諸国にとっても新しい関係の出発点でもあった。帝国主義時代の朝鮮半島をめぐる列強の角逐のなかでの朝米関係、アメリカ・スペイン戦争から始まるアメリカ・フィリピン戦争とその結果、激動の中国近代史における“アメリカ観”の変遷、アジアの戦争の“主役の一人”でもあったアメリカにおけるアジア系アメリカ人の文学に昇華された戦争の記憶…。
目次 第1章 一九世紀後半期の朝米関係(アメリカとの接触
『朝鮮策略』とアメリカ
朝鮮の対米開国)
第2章 フィリピンから見た二〇世紀転換期の米比関係―アメリカ・フィリピン戦争を中心に(アメリカ・フィリピン戦争とエミリオ・アギナルド
アメリカ・フィリピン戦争の展開
アメリカ・フィリピン戦争と黒人兵士
シスト・ロペスの言論活動)
第3章 近代中国教育界から見たアメリカ―地理・歴史教科書の分析を中心に(近代中国の教育とアメリカ
清朝末期(一九〇一年〜一九一一年)の教科書に描かれたアメリカ ほか)
第4章 アジア系アメリカ人の戦争の記憶―アメリカに内在するアジアの周縁(アジア系アメリカ文学史―戦争、記憶、表象
椰子の木と空―アジア系アメリカ文学と惑星思考)
著者情報 林 義勝
 明治大学文学部教授。アメリカ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サトウ,ゲイル・K.
 明治大学文学部教授。アメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺内 威太郎
 明治大学文学部教授。朝鮮近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 幸男
 明治大学文学部教授。中国近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。