感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベランダでもっともっとすずなり野菜 (深町貴子のECOガーデン)

著者名 深町貴子/著
出版者 カンゼン
出版年月 2010.6
請求記号 6269/00240/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331611547一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6269/00240/
書名 ベランダでもっともっとすずなり野菜 (深町貴子のECOガーデン)
著者名 深町貴子/著
出版者 カンゼン
出版年月 2010.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
シリーズ名 深町貴子のECOガーデン
ISBN 978-4-86255-063-7
分類 6269
一般件名 家庭菜園
書誌種別 一般和書
内容紹介 とれたて野菜の味は格別。それが自分で育てた野菜となればなおさら。園芸家・深町貴子が、春と秋にタネをまく野菜と、最近話題の「おもしろ野菜」全35種類の育て方を、イラストでわかりやすく伝授。
タイトルコード 1001010019038

要旨 最近の園芸ブームにのって、あなたもはじめてみませんか?部屋続きのベランダ菜園で収穫の喜びを味わいましょう。とれたて野菜の味は格別!それが自分で育てた野菜となればなおさらです。タネまきから収穫まで、イラストでわかりやすく解説。
目次 1 春にタネをまく野菜(トマト
トウガラシ
小玉スイカ ほか)
2 秋にタネをまく野菜(ミズナ
ハクサイ
キャベツ ほか)
3 話題のおもしろ野菜に挑戦!(アイスプラント
甘ケール
コダカラナ ほか)
著者情報 深町 貴子
 神奈川県川崎市生まれ。東京農業大学短期大学部卒。現在は、グリーンショップ「GREEN LIFE TAKA」オーナーのかたわら、東京農業大学短期大学部の非常勤講師や雑誌、テレビ、CMなどで幅広ク活躍中。集合住宅のコミュニティガーデンの菜園指導や、カルチャーセンターで園芸教室も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。