感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイ・ストーリー

著者名 ミシェル・オバマ/著 長尾莉紗/訳 柴田さとみ/訳
出版者 集英社
出版年月 2019.8
請求記号 2893/01421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237495536一般和書1階開架 在庫 
2 西2132477700一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232353314一般和書一般開架 在庫 
4 2332219449一般和書一般開架 在庫 
5 2432497606一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532240914一般和書一般開架 在庫 
7 2632514424一般和書一般開架 在庫 
8 2732294844一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832159244一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932347798一般和書一般開架 在庫 
11 中川3032604112一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132481288一般和書一般開架 在庫 
13 3232396402一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332564651一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432356586一般和書一般開架 在庫 
16 山田4130824172一般和書一般開架 在庫 
17 4331522385一般和書一般開架 在庫 
18 志段味4530855453一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4630644633一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01421/
書名 マイ・ストーリー
著者名 ミシェル・オバマ/著   長尾莉紗/訳   柴田さとみ/訳
出版者 集英社
出版年月 2019.8
ページ数 579p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-08-786117-4
原書名 原タイトル:Becoming
分類 2893
個人件名 Obama,Michelle
書誌種別 一般和書
内容紹介 前アメリカ大統領夫人、ミシェル・オバマの回想録。優雅でユーモラス、そして率直な文章で、大統領一家の知られざる生活と、その特別な8年間を過ごしたホワイトハウスの内幕を鮮やかに綴る。
タイトルコード 1001910050796

要旨 ごく普通のサラリーマンにもかかわらず、日本を代表する現代アート・コレクターの一人である宮津大輔が、アートの見方、買い方を指南する。その情熱と知識、センスで、海外、日本を問わず、数多くのアーティストやギャラリー、美術館から絶大な支持を得ている宮津が語る現代アートの買い方とは。アートのコレクションはお金持ちでなくても出来る。小遣いでも買え、それをすばらしいコレクションに育てるノウハウの全てを伝える。お金はないけれど好きな作家の作品を買いたい、と漠然と思っている人には、うってつけの一冊。
目次 第1章 コレクションをはじめるにあたって(現代アートとの出会い
現代アートの魅力
コレクターという生き方)
第2章 作品の購入ギャラリーとアートフェア―アート作品はどこで買えるのか(ギャラリーに行こう
アートフェアに行こう
その他の購入方法
美術の女神は自ら助くる者を助く オーバー年収の作品購入顛末記)
第3章 作品の保存と保管(作品形態
作品の保存と保管)
第4章 アートとお金(作品の売却
美術館への作品貸出し
作品貸出しの実際 国内編
作品貸出しの実際 海外編)
第5章 自分らしいコレクションづくりと夢の家(コレクション形成に重要な情報収集
夢の家の設計者ドミニクとの出会い
なぜ家づくりなのか?
設計から建設へ
まだまだ建設途中
私にとってのアートとは
先輩コレクターから最後のアドバイス)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。