感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シオンの丘で会おう ユダヤ教 シオニズム 仏教

著者名 志村武/著
出版者 人間の科学社
出版年月 1977
請求記号 N199/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230332256一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N199/00006/
書名 シオンの丘で会おう ユダヤ教 シオニズム 仏教
著者名 志村武/著
出版者 人間の科学社
出版年月 1977
ページ数 278p
大きさ 19cm
一般注記 「シオニズム」の改題書
分類 199
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310082962

要旨 マルクスの「資本論」、フーコーの「言葉と物」、カントの「純粋理性批判」、ダンテの「神曲」、ガルシア・マルケスの「百年の孤独」など名作揃い18冊を世界で最も易しく読み解く。さらに、「お厚いのがお好き?」誕生のきっかけが語られる小山薫堂氏×富増章成氏によるスペシャル対談を収録。
目次 ケーキで読み解くマルクスの「資本論」
お茶で読み解くユングの「人間と象徴」
宝くじで読み解くウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」
グルメで読み解くデカルトの「方法序説」
女子高生ファッションで読み解くフーコーの「言葉と物」
鍋料理で読み解くジョイスの「ユリシーズ」
女性ファッション誌で読み解くセルバンテスの「ドン=キホーテ」
テレビショッピングで読み解くカントの「純粋理性批判」
別府温泉・地獄巡りで読み解くダンテの「神曲」
ひと目でわかるお厚い哲学の流れ
コレクターで読み解くゲーテの「ファウスト」
サウナで読み解くショーペンハウアーの「意志と表象としての世界」
携帯電話で読み解くドゥルーズ=ガタリの「アンチ・オイディプス」
チョコレートで読み解くガルシア・マルケスの「百年の孤独」
寿司で読み解く新渡戸稲造の「武士道」
アロマテラピーで読み解くジェームズの「プラグマティズム」
マジックで読み解くフッサールの「イデーン」
焼酎で読み解くアリストテレスの「形而上学」
焼肉で読み解く筒井康隆の「虚人たち」
「お厚いのがお好き?」スペシャル対談
「お厚いのがお好き?」オススメ哲学書
全放送リスト


内容細目表:

1 シオニズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。