感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方にこもる若者たち 都会と田舎の間に出現した新しい社会  (朝日新書)

著者名 阿部真大/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.6
請求記号 3617/00195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432013270一般和書一般開架 在庫 
2 2631980691一般和書一般開架 在庫 
3 3231998224一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431969256一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630262709一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3617/00195/
書名 地方にこもる若者たち 都会と田舎の間に出現した新しい社会  (朝日新書)
著者名 阿部真大/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.6
ページ数 214p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 406
ISBN 978-4-02-273506-5
分類 3617
一般件名 地域社会   青年
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p212〜213
内容紹介 都会と田舎の間に出現した、魅力的な地方都市。若者が地方での生活に感じる幸せと不安とは? 気鋭の社会学者が岡山での社会調査を元に、リアルな地方社会の現実と新しい日本の姿を描き出す。
タイトルコード 1001310029174

要旨 失業、非正規雇用、年金、医療、介護、少子高齢化など、現代日本の直面するさまざまな問題の現状と政策動向を体系的に解説。
目次 社会政策とは何か
雇用関係と労働ルール
日本的雇用システム
雇用形態の多様化
雇用政策
労働時間
主要国の労働時間
賃金決定
企業内賃金決定
社会保障
公的年金
医療と介護
社会福祉と生活保護
少子化対策とワーク・ライフ・バランス
著者情報 久本 憲夫
 京都大学大学院経済学研究科教授(社会政策・労働経済論)。1955年生まれ。京都大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士後期課程学修。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。