感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 5 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 5

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

誰でもない (河出文庫)

書いた人の名前 ファンジョンウン/著 斎藤真理子/訳
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2025.3
本のきごう 929/00925/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2332469499一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 929/00925/
本のだいめい 誰でもない (河出文庫)
書いた人の名前 ファンジョンウン/著   斎藤真理子/訳
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2025.3
ページすう 252p
おおきさ 15cm
シリーズめい 河出文庫
シリーズかんじ フ23-1
ISBN 978-4-309-46811-2
ぶんるい 92913
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 韓国文学の「顔」である作家、ファン・ジョンウンの短編集。恋人をなくした老婦人や、非正規労働で未来に希望を見出せない若者など、今をかろうじて生きる人々の切なく、まがまがしいまでの日常を描いた8つの物語を収録。
タイトルコード 1002410088716

ようし 鳥脳は小さいから低機能、なんて大きな誤解。道具をつくり、ピカソとモネの絵を見分け、バッハとシェーンベルクを聴き分け、自己像を認知でき、論理的な思考をし、言語だって理解できる。そんな鳥脳に標準装備の能力と、訓練によって獲得できる能力とは何か。かれらの“心”にどこまで迫れるか。さまざまなオモシロ実験から明らかとなる、小さくても高機能な鳥脳の魅力をご堪能あれ。
もくじ 鳥―絶滅しなかった恐竜
鳥脳とはなにか
鳥脳はものを憶えられないか
道具をつくる鳥脳
鳥脳のナヴィゲーション・システム
鳥脳に「美」を教える
鳥脳に「音楽」を教える
鳥脳に「論理」を教える
鳥脳に「言語」を教える
鳥脳に「自己」を教える
ちょしゃじょうほう 渡辺 茂
 1948年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻博士課程修了。文学博士(心理学)。現在、慶応義塾大学文学部人間関係学系教授。専門は比較認知神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 上京   9-40
2 ヤンの未来   41-69
3 上流には猛禽類   71-99
4 ミョンシル   101-126
5 誰が   127-153
6 誰も行ったことがない   155-182
7 笑う男   183-209
8 わらわい   211-238
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。