感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島田雅彦 <恋物語>の誕生  (新鋭作家論叢書)

著者名 小林孝吉/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.3
請求記号 910268/01640/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235579455一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01640/
書名 島田雅彦 <恋物語>の誕生  (新鋭作家論叢書)
著者名 小林孝吉/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.3
ページ数 246p
大きさ 20cm
シリーズ名 新鋭作家論叢書
ISBN 978-4-585-05514-3
分類 910268
個人件名 島田雅彦
書誌種別 一般和書
内容紹介 「時代表象」の文学として、現代とコンタクトし続ける作家・島田雅彦。現代文学の最前線にいる作家をはじめて本格的に論じ、その作品世界をわかりやすく解明する。読む楽しみを再発見する評論。
タイトルコード 1001010002650

要旨 読むこと=考えること=書くこと。現代文学の最前線にいる作家をはじめて本格的に論じ、読む楽しみを再発見する。次世代の作家論に先鞭をつける“はじめての評論”。
目次 序章 ポストモダンの入口で
第1部 ポストモダンと高度消費社会(左翼から“サヨク”へ―『優しいサヨクのための嬉遊曲』
非国民から“ヒコクミン”へ―『亡命旅行者は叫び呟く』
世界が滅びる日―『夢遊王国のための音楽』 ほか)
第2部 「失われた十年」と「暗い森」のなかで(ポストモダンから「暗い森」へ
超架空都市と可能世界―『ロココ町』
パロディと倫理性―『彼岸先生』 ほか)
第3部 「新しい世紀」と“恋物語”の誕生(「9・11」と不可能性の時代
“恋物語”の誕生―『彗星の住人』(「無限カノン」第一部)
“血の泉”と“美しい魂”―『美しい魂』(「無限カノン」第二部) ほか)
著者情報 小林 孝吉
 1953年、長野県生まれ。明治学院大学文学部卒業。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。